新規ご入会の手続き
ウェッブ入会申込について
日本英文学会へのご入会を希望される方は、このページ最下部のリンクからウェッブ入会フォームを開き、必要事項を記入してお申し込みください。万一うまく機能しない場合には、恐れ入りますが、電子メールを利用したお申し込みに切り替えてください。
お申し込み前には、必ず「入会のご案内」をご一読ください。また、ウェッブ入会フォームのご利用に当たっては、以下の点にもご留意ください。
- 下のリンクから必要事項をお知らせいただくと、折り返し確認メールが配信されます。お申し込み内容をご確認ください。なお、確認メールに返信しても、事務局では受け付けることができませんので、ご注意ください。
- 万一、誤入力などがあることに気づかれた場合は、お名前とご入力の内容をejimu2☆elsj.orgまで、メールにてご連絡ください(ここではスパム防止のため、@を☆に変えてあります)。
- 事務局にて申込を受け付けるまで、若干日数がかかる場合があります。
- 受付処理が終わると、会費振込のための用紙が郵送されます。これを用いて会費納入の手続きをしてください。会費納入手続きが済み次第、ご入会受付は完了したこととなります。
- 全国大会のときに「当日会員」としてすでに1000円お支払いいただいている場合には、「質問・要望等」の欄に、「2019年度当日会員1000円分の領収書あり」と注記してください。
電子メールによる新規入会のお申し込み
電子メールで新規入会を申し込まれる方は、以下の(A)(B)のいずれか、お手軽な方法で、事務局までご連絡ください。いずれの場合も、メールの送信先は以下のアドレスです。
E-mail:ejimu2☆elsj.org(ここではスパム防止のため、@を☆に変えてあります)
-
下のリンクからワードファイルをダウンロードし、必要事項を記入し、文言を適宜削除するなどしてください。いったん保存の上、メールに添付して、事務局宛てにお送り下さい。
日本英文学会新規入会申込書(MS Office Wordファイル)- 上のリンクをマウスで右クリックし、出てきたメニューから「対象をファイルに保存」(IEの場合)または「リンクターゲットに名前を付けて保存」(ネットスケープの場合)を選んで下さい。
- 添付ファイルとしてご送付いただく際、ファイル名をご自分の氏名などにしていただけると助かります。
-
以下の部分をコピー&ペーストでメールの本文に貼りつけた上で、必要事項を記入し、文言を適宜削除するなどして、事務局宛てにお送り下さい。
ふりがな:
氏 名:
住 所:(〒 )都道府県/市区町村
電話番号:
E-mail :
所属大学(退職大学):
現在のご身分:(教授・准教授・助教・専任講師・非常勤講師・院生・その他)
推薦者氏名[学生会員となる方のみ記入]:( )年度より、日本英文学会への入会を申し込みます。
あわせて
*( 北海道 ・ 東北 ・ 関東 ・ 中部 ・ 関西 ・ 中国四国 ・ 九州 )支部に所属します。会員種別: ( 一般会員 ・ 学生会員 )
会費納入のために郵便局自動払い込みを( 申し込みます ・ 申し込みません )
申込日: 年 月 日
日本英文学会新規入会申込書
[このページをA4用紙に印刷してご記入の上、学会事務局(03-5261-1922)までファックスにてご送信ください。]
ふ り が な 氏 名 |
|
住 所 | (〒 - ) |
電 話 番 号 | |
E-mail アドレス | |
勤務先・職名 [院生の場合は所属大学名] |
|
推薦者氏名 [学生会員となる方は必ず記入してください] |
( 大学) |
[*内の該当するものに○をつけ、空欄に年度を埋めて下さい。なお、年度は4月1日から3月31日までです] *( )年度より、日本英文学会への入会を申し込みます。 あわせて *( 北海道・東北・関東・中部・関西・中国四国・九州 )支部に所属します。 会員種別: *( 一般会員 ・ 学生会員 ) 会費納入のために郵便局自動払い込みを |
|
申込日 | 年 月 日 |