
| 最新の大会案内 | 過去の大会案内一覧・Proceedings |
日本英文学会中国四国支部第72回大会Proceedings |
2020年6月17日 |
プログラム
研究発表
第72回支部大会のご案内 |
2019年4月20日(2019年9月17日更新) |
(1) 研究発表について |
会場 |
徳島大学
〒770-8502 徳島県徳島市南常三島町1-1 |
会期 |
2019年10月26日(土)・27日(日) |
発表要項 |
発表時間一人30分以内。発表希望の会員は下記の規定に従い、梗概と略歴を添えて、日本英文学会中国四国支部事務局(elsjcs@hiroshima-u.ac.jp)にEメールにてお申し込みください。
(1) 締切 5月15日(水)厳守
(2) 梗概と略歴は、Word文書で作成し、1つのファイルにする。フォーマットはA4判で、1ページ目に梗概(600字以内)、2ページ目に略歴(氏名、連絡先住所、電話番号、Eメールアドレス、簡単な学歴・職歴)を書いてください。下記の梗概と略歴のサンプルをご利用ください。
梗概と略歴のサンプル(Wordファイル)
(3) 修士課程または博士課程前期在学中の者で発表を希望する場合は、入会年数に関係なく、指導教員の文書による推薦状を支部事務局まで郵送してください。
(4) 研究発表でプロジェクター、パワーポイント、DVD等の機器を使用される予定の方は、梗概の後に使用機器を明記してください。なお、発表会場でのパソコンの貸し出しは致しかねますので、あらかじめご了承ください。 |
(2) 交通の便について
徳島大学ホームページの「交通アクセス」をご参照ください。
|
(3) 宿泊施設について
徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」の「温泉・宿泊」をご利用ください。10月26日(土)夕刻より、学会主催の懇親会を開催しますので、当日の夕食については、そのことをお含みのうえ、宿泊施設の予約をお願いいたします。
|
(4) 特別企画(エクスカーション)について
第72回大会特別企画として、大会二日目の10月27日(日)午後に、大塚国際美術館(徳島県鳴門市)へのエクスカーションを行います。今話題の、陶板名画を中心とした美術館です。詳細は本ページの「懇親会・特別企画(エクスカーション)のお申込について」をご覧ください。
|
(5) お知らせとお願い
・支部大会の梗概とプログラムについて
中国四国支部大会の梗概とプログラムは『2019年度 支部大会資料統合版』として、全支部の大会の梗概・プログラムと一緒に日本英文学会事務局より発送されます。(PDF版はこちら)
・支部大会Proceedingsについて
発表者には本年度末にメールにて投稿要領をお知らせいたします。
・大学院生発表研究助成
中国四国支部では、若手研究者を支援すべく、大学院生が主発表者となって研究発表を行う場合、1人1件につき1万円を支給します。また、共同研究の場合、発表人数にかかわらず、発表1件につき1万円を支給します。若手研究者の積極的なご応募をお待ちしております。
・所属・住所等変更の連絡先
所属・住所等に変更がありましたら、本部事務局(https://www.elsj.org/)の「各種連絡・お問い合わせの受付」ページよりご連絡下さい。 |
懇親会・特別企画(エクスカーション)のお申込について |
2019年9月12日 |
(1) 懇親会について
日時:2019年10月26日(土)18:30-21:00
会場:徳島大学生活協同組合食堂Kirara
会費:事前Web申込5,000円(当日申込は6,000円)
*学生は事前Web申し込み2,500円(当日申し込みは3,000円)
(2) 特別企画(エクスカーション)について
日時:2019年10月27日(日)13:00-17:00(予定)
13:00集合(徳島大学)、13:40現地到着予定、16:00バス集合時間、17:00徳島駅到着予定
参加費:昼食付き1,600円、昼食なし1,000円(貸切バスおよび会場入場料を含む会員特別料金)
*昼食はサンドイッチとなります。お飲み物はオープンスペースの自動販売機をご利用ください。
*お申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
*当日の交通事情により到着に遅延が生じる場合があります。
懇親会および特別企画への参加をご希望の方は、以下のバナーから、10月10日(水)までに参加申し込みを行ってください。
日本英文学会中国四国支部では、子育てを行っている英語英文学・英語教育研究者が少しでも大会に参加しやすくなるように、第72回大会の期間中、会場校(徳島大学)の協力を得て、保育室を設置することになりました。気軽にご利用いただけるよう利用料金を低く設定しております。ぜひご利用ください。
学会当日に保育室の利用を希望される方は、下記の運営要領をお読みになり、申込書に必要事項をご記入の上、10月10日(木)までに、事務局までメールでお申し込みください(なるべく早めにお申し込みいただけると助かります)。
※申し込み件数によってシッターの数が決まるため、事前申し込みなしで保育室を利用することはできません。また、締め切り厳守でお願いいたします。
保育室の運営要領(Wordファイル、PDFファイル)
連絡先(学会事務局)elsjcs@hiroshima-u.ac.jp
|