トップページ 学会概要 入会案内 大会案内 中国四国英文研究 連絡先


日本英文学会中国四国支部の規約、理事選挙規則、役員を紹介します。合わせて、学会発表補助事業と出版助成に関する規程を掲載します。


日本英文学会中国四国支部 規約 2022年10月22日

第一条
本会は、日本英文学会中国四国支部と称し、支部事務局を事務局長の所属する機関におく。

第二条
本会は、英語学、英米文学、英語教育学などの研究を行い、併せてその結果の発表を通し、会員相互間、及び内外の学会との交流を図ることを目的とする。

第三条
本会は、第二条の目的を達成するため、支部大会(学会)の開催、学会誌の発行、その他の事業を行う。

第四条
(1) 本会の会員は、第二条の趣旨に賛同し、定められた会費を納入するものとする。退会、会費未納による資格喪失は、本部会員規定によるものとする。
(2) 本会の会員は、日本英文学会会員で、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県の研究・教育機関に所属する者、ないしは所属する研究機関等を持たずにその地域に在住する者とする。
(3) 本会の準会員は、日本英文学会会員で、前項以外の都道府県の研究・教育機関に所属する者、ないしは所属する研究・教育機関を持たずにその地域に在住する者とする。
(4) 本会の準会員は、本会の機関誌への投稿権はあるが、本会の理事選挙の選挙権と被選挙権は有しない。
(5) 本会の会員は、本部年会費7,000円(学生5,000円)と支部年会費1,000円の合計年額8,000円(学生6,000円)を本部へ一括納入するものとする。
(6) 本会の準会員は、年会費1,000円を日本英文学会年会費と所属支部の年会費とあわせて本部へ一括納入するものとする。

第五条
(1) 本会の運営は、理事会が行い、本会の運営に関わる重要な事項を審議する。
(2) 第四条に規定する会員を選挙権者、被選挙権者として、5名連記による選挙で10名の支部理事を選出する。また、この10名の支部理事とは別に、委員会役職、地域性、性別、専攻分野などを配慮しながら、さらに5名の支部理事を支部理事会の合議によって選出する。支部理事の任期は2年とする。
(3) 本会は、中国四国地区の大学(短期大学を含む)の英文科、英語科及び関連学科の代表者各1名を大学代表とし、理事会にオブザーバーとして出席することができる。
(4) 2名以上の理事が理事会の開催を要請した場合、支部長は臨時理事会を開催しなければならない。
(5) 理事会の決定は全会一致を原則とするが、充分な審議の後の多数決を拒むものではない。

第六条
本会には、次の役員をおく。支部長1名、副支部長1名、事務局長1名、事務局長補佐1名、会計監査2名。役員の任期は2年とし、再任を妨げない。但し、任期開始時に、本会入会後2年を経過しており、かつ満63歳以下であること。尚、支部長、副支部長、事務局長、会計監査、学会誌編集委員長、選挙管理委員長、選挙管理委員は、職権により支部理事となる。
(1) 支部長は、本会を代表し、会務を総轄する。支部長は理事会の合議による。
(2) 副支部長は、支部長を補佐し、支部長に事故があった場合には、その職務を代行する。副支部長は、支部長の指名による。
(3) 事務局長と事務局長補佐は、支部長の命を受けて、本会の事務全般を処理する。事務局長と事務局長補佐は、理事会の合議による。
(4) 会計監査は、本会の会計状況を監査する。会計監査は、理事会の合議による。
(5) 学会誌審査編集に関わる役員は別に定める。(学会誌編集委員会規程参照)
(6) 支部長は、理事会に諮り、その他必要と認められる委員を委嘱することができる。

第七条
(1) 会員は本会主催の行事に参加すると共に、支部大会において研究発表をすることができる。
(2) 入会後一年未満の会員の研究発表は認めない。但し、会員の推挙・紹介がある場合には、この限りではない。

第八条
本会は、名誉会員をおくことができる。名誉会員の決定は、理事会で行い、総会で承認するものとする。

第九条
本会は、年一回の総会及び支部大会を開く。

第十条
(1) 規約改正は、理事会が審議し、総会の承認を得るものとする。
(2) 本規約は、昭和54年10月21日より施行する。(昭和57年4月1日一部改正、平成13年4月1日一部改正、平成18年4月1日一部改正、平成20年4月1日一部改正、平成21年4月1日一部改正、平成21年10月24日一部改正、平成22年10月30日、平成23年10月29日、平成24年10月27日一部改正、平成29年11月11日一部改正、令和4年10月22日一部改正)


日本英文学会中国四国支部理事選挙規則 2020年7月8日

第一条
支部理事は、支部規約第四条に規定する会員の自薦によるか、他の会員によって推薦された被選挙権を有する候補者の中から選挙によって選出する。但し、協賛会員には推薦資格も被推薦資格もないものとする。

第二条
(1) 支部理事を選出するために支部規約第四条に規定する会員による選挙(自薦・他薦による5名連記の無記名投票)を行う。
(2) 投票は郵送もしくは電磁的方法によって行う。投票用媒体の書式等、詳細は別途定める。
(3) 上位10名を当選者とする。但し、同数票者が出た場合には年齢の高い者を当選者とする。

付則
(1) 選挙管理委員会は、支部理事の中から選ばれた3名で構成し、内1名は委員長、他2名は委員とする。
(2) 開票には支部事務局長が立ち会う。
(3) 本規則は、平成21年10月24日より施行する。(平成29年11月11日一部改正、令和2年7月8日一部改正)


役員 2023年4月1日現在

                       
支部長 太田 聡(山口大学)
副支部長 小野 章(広島大学)
事務局長 田多良 俊樹(安田女子大学)
事務局長補佐 周 躍(島根大学)
会計監査 栗原 武士(県立広島大学)
  西野 友一朗(岡山理科大学)
   
理事  
 鳥取 和田 綾子(鳥取大学)
 島根 松浦 雄二(島根県立大学)
 岡山 渡辺 浩(就実大学)
 広島 今林 修(広島大学)
  大地 真介(広島大学)
  小野 章(広島大学)
  城戸 光世(広島大学)
  栗原 武士(県立広島大学)
  口 圭轉(安田女子大学)
  島 克也(安田女子大学)
  水野 和穂(広島修道大学)
 山口 太田 聡(山口大学)
 徳島 山内 暁彦(徳島大学)
 高知 五百藏 高浩(高知県立大学)
 愛媛 辻 祥子(松山大学)
 香川 菅田 浩一(四国学院大学)
   
推薦制各県代表者  
  和田 綾子(鳥取県)
  松浦 雄二(島根県)
  渡辺 浩(岡山県)
  口 圭轉(広島県)
  太田 聡(山口県)
  山内 暁彦(徳島県)
  五百藏 高浩(高知県)
  辻 祥子(愛媛県)
 菅田 浩一(香川県)
  
名誉会員  
  湯浅 信之  古川 隆夫  植木 研介  田中 久男
  地村 彰之  新田 玲子  高橋 渡
   
学会誌編集委員会  
 委員長 那須 雅子(岡山大学)
  天野 みゆき(県立広島大学)
  木原 泰紀(福井大学名誉教授)
  関 良子(三重大学)
  西尾 美由紀(近畿大学)
  平山 直樹(尾道市立大学)
  藤吉 知美(島根県立大学短期大学部)
  松本 舞(広島大学)
  三重野 佳子(別府大学)
  本岡 亜沙子(広島経済大学)
  矢口 朱美(防衛医科大学校)
  
 編集補助委員松浦 雄二(島根県立大学)
 
選挙管理委員  
 委員長 大地 真介(広島大学)
  城戸 光世(広島大学)
  島 克也(安田女子大学)
    順不同、敬称略



日本英文学会中国四国支部学会発表補助事業規程
2024年3月13日

1. 本事業は、日本英文学会中国四国支部に属する以下の会員が、該当する学会において研究発表(シンポジアムを含む)を行う際の経済支援を目的とし、助成金を支給する。
  1) 日本英文学会中国四国支部に所属する正会員のうち、専任職を持たない若手会員(当該年度末において40歳以下)が、日本英文学会全国大会もしくは日本英文学会中国四国支部大会において行う研究発表。
  2) 日本英文学会中国四国支部に正会員として所属する学生会員が、日本英文学会全国大会もしくは日本英文学会中国四国支部大会において行う研究発表。
    3) 日本英文学会中国四国支部に準会員として所属する学生会員が、日本英文学会中国四国支部大会において行う研究発表。

2. 助成金は、交通費と宿泊費の実費相当額とし、1件あたり3万円を上限とする。
    1) 交通費は、申請者の現住所から大会開催校までの最も効率的な交通手段にかかる経費とする。
    2) JRを利用する場合、申請者の現住所から大会開催校の最寄り駅までの最短距離の料金の往復切符を購入するものとする。
    3) 特急券は普通車指定席を購入するものとする。
    4) 航空券はエコノミークラスを購入するものとする。
    5) 新幹線・航空機のパック料金も助成対象とする。
    6) 自家用車使用(電気自動車を含む)の場合は、現住所から開催校までの最短距離を走行し、その間の有料道路代と消費燃料代(10キロメートルにつき100円)を補助する。
    7) 年度内の助成件数の上限は、当面のあいだ設けないものとする。

3. 申請は、以下の通り、各大会の終了後に受け付ける。
  1) 日本英文学会全国大会における研究発表に対する助成への申請は、6月末日を締切とする。
    2) 日本英文学会中国四国支部における研究発表に対する助成への申請は、11月末日を締切とする。

4. 申請者は、支部事務局に、以下の書類をPDFなど電子化し、電子メールに添付し提出する。
  1) 申請書
    2) 当該年度において40歳以下の若手会員の場合は、生年月日を証明する公的書類(運転免許証等)のコピー
    3) 学生会員の場合は、在学証明書(学生証のコピーも可)
    4) 申請金額が適正であることを証明する書類(路線検索による料金表等)
    5) 交通費・宿泊費の領収書
5. 助成の可否は、事務局において原案を作成し、理事会において承認を得る。

附則 本規程は、2024年4月1日より施行する。

*申請書は以下からダウンロードしてください。
日本英文学会中国四国支部学会発表補助事業申請書
Wordファイル)

若手研究者出版助成制度規程
2024年3月13日

1.本助成は、日本英文学会中国四国支部の研究者が博士論文を出版する際に20万円を支給する。

2.本助成を受ける者は、以下の条件を満たしていなければならない。
     1)日本英文学会中国四国支部の会員または準会員であること。
     2)「日本英文学会中国四国支部優秀論文賞」の受賞者であること。
     3)「日本英文学会中国四国支部優秀論文賞」受賞論文が博士論文の一部を成していること。
     4)博士論文を出版する年度末において、40歳以下であること。
     5)出版社との取り決めにより、出版が決定していること。

3.申請者は、支部事務局に以下の書類を提出しなければならない。
     1)申請書
     2)出版する書籍の目次
     3)出版が決定していることを証明する書類(出版社との契約書等)

4.助成の可否は、理事会において審査する。

*申請書は以下からダウンロードしてください。
日本英文学会中国四国支部学会発表補助事業申請書
Wordファイル)